カドルアンドカインド①


cuddle+kind(ベビーアニマル)

2025年1月カナダからとても可愛いぬいぐるみが日本に到着しました。
cuddle+kindカドルアンドカインド
どのアニマルたちも名前の通り思わず抱きしめたくなるぬいぐるみです。

私たちは今年に入りベビーギフトに添えるファーストトイを探していました。
なかなか見かけない。可愛らしさ。品質の高さに思わずメーカーにお問い合わせし改めてその素晴らしさを感じ取ることができました。
ご紹介しますね。

カドルアンドカインドロゴ

すべてが手作業の芸術品

cuddle+kind の製品は、ペルーで情熱と誇りを込めてすべて手作りで製作されています。ぬいぐるみという枠を超え、まるで芸術品のような高いクオリティが自慢の作品です。熟練した職人さんたちが何世代にもわたって受け継いできた技法を駆使し、一目一目、丁寧に手編み、手織り、刺繍、かぎ針編みなどの技術を施して作られています。実際に手に取ってご覧いただければ、その技術と芸術性の高さに感動していただけると思います。

カドルカインド②


安全な品質であること

生まれたばかりの赤ちゃんはお母さんの免疫を保持しているものの6か月頃から徐々に細菌やウィルスと闘い始めます。生活環境はなるべく清潔に身体にストレスが加わらないようにしたいですね。カドルアンドカインドの製品はナチュラルコットン100%を使用しヨーロッパやアメリカの安全基準に合格しています。

フェアトレード

カドルアンドカインドはフェアトレードに力を入れており、ペルーで作られる小さなベビーアニマル一つの売り上げに対し子供たちに食事の援助をされるということなのです。素晴らしい取り組みですよね。今、世界が様々な出来事に揺れ動いています。このような世界、社会の中で子供たちが少しでも幸せに生きていくことができますように。

世界中の人々がカドルアンドカインドを支持
@cuddleandkindフォロワー数77万人

2015年設立のカドルアンドカインドはこの10年でInstagramのフォロワー数が77万人。
その背景にはぬいぐるみに込められた創立者サラ・シアニのビジョンにあると思います。

カドルアンドカインドのぬいぐるみは初めて手を取った時に心が穏やかになる可愛らしさを感じます。個々の製品に対して愛情と時間を注ぎ「手作りの美しさ」が多くのフォロワーにとっては特別な価値。
彼女にとってInstagramは単なる製品を提供する場ではなく社会貢献活動や協力関係を通じてブランドを育てクオリティーの高い品質が多くの支持を得ているのだと思います。是非、日本の皆さまにもカドルアンドカインドの素敵なベビーアニマルをお届けしたいと思います。

関連コンテンツ