ドゥココンのトレーサビリティ

トレーサビリティとは
トレーサビリティとは、コットンの生産から流通・保管・販売に至るまでのルートを記録に残し、コットンの生産まで遡って分かるようにするシステムのことです。
「いつ、どこで、誰が生産し、どうやって流通したのか」といった情報が明らかになることで、消費者が安心することができ、オーガニックコットンの信頼性を高めることができます。
「大正紡績株式会社」
オーガニックコットンを紡績する
ドゥココンブランケットが使用するオーガニックコットンは大正紡績株式会社さんの紡績・染色をお世話になっています。
大正紡績さんで染色するオーガニックコットンはインド・トルコ・ウガンダのブレンド綿で、厳しい世界基準の審査の通ったGOTS認証のコットンです。その年その地域により収穫量も値段も異なるので価格変動が大きくなりすぎないよう調整してブレンド綿を紡績するそうです。
何度も何度もビーカーテストをして色の調整を重ねて出来上がったドゥココンのオリジナルカラーはお客様の色選びに欠かせない大切なコットンです。
国内ニット編立工場
大切なお客様からのご注文は国内のニット工場で製作されます。一枚一枚 色もお名前もデザインも異なるので大量生産することはできません。そのためお届けまで2週間というお時間をいただいておりますが、工場さんはできるだけ早く丁寧に仕上げて下さいます。一人一人がお客様のために頑張って下さるのは皆さまの喜ばれる笑顔を大切にしているからこそ。私たち作り手は皆様から頂くお礼や感謝のお言葉を励みに、もっと素敵なブランケットを作ろうと思うのです。